「Website Explorer」の使い方

Website Explorer(ウェブサイトエクスプローラー)は、サイトに含まれる画像やCSSファイル等を含め、まるごとダウンロードが可能なツールだ。

■インストール

ダウンロード先:

◆Vector

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se247055.html

◆作者様のホームページ

http://www.umechando.com/webex/download.htm

※動作は、Windows7以降でも問題ない。

 

Website Explorerを使って対象のサイトをダウンロードしてみる

URLを入力して開始ボタンをクリック

・ダウンロードするサイトURLを入力してロケットマークの開始をクリック

・サイトの規模により、数分〜数十分程度で完了。

・ツール⇒フォルダダウンロードをクリック

・ツール⇒フォルダダウンロードをクリックすると下記ダイアログがでるので、

・確認して、次へをクリック。

・ダウンロードするファイル形式が選べる。

階層構造の指定、リンクの最適化まで選べる。この機能が強みの1つ。

あとは保存先を選んで完了。

保存も数分で完了、本当にサクサク動いてくれた。

 

Website Explorer仕様の注意点

  • urlの最適化を必ず行う(wwwの有無等で違うサイトと判断される)
  • Facebookapi等の外部サイトやapiと連動しているコンテンツはもちろん動作しない
  • 開発が終了しているフリーソフトのため何があっても自己責任

※作者様のページでも更新情報が公開されている。

http://www.umechando.com/webex/index.html

 

参考:http://ez-sparrow.com/homepage/


PAGE TOP